靴や小物に投資して、トップスはH&Mなどのファストファッションを選ぶとコスパ良くオシャレに見せられる。
今回は、「コスパ最強、H&Mの無地Tシャツ」のオススメを5つ紹介します。
CONTENTS
H&Mでまず選ぶべきは無地のトップス

H&Mには、低価格で色んな服が置いてあります。
しかしほとんどが安っぽい。
安っぽく見える理由は、素材の安っぽさとデザインの”嘘っぽさ”。
安っぽい素材とは
安っぽく見えやすい素材(生地)を一言で説明するのは難しいのですが…
誤解を恐れずに言えば、目が粗くツヤのない生地は安っぽく見えやすい。
「ペラペラの服」という言い回しをよく聞きますが、実は「生地が薄い=安っぽい」ではない。
生地が薄くて”ツヤがなく落ち感がない”ものは安っぽく見えますが、薄くて”ツヤと落ち感がある”ものは高見えする。
例えば高級品であるシルク(絹)なんかは薄くてツヤと落ち感がありますね。
意味のないデザインとは
出典 : https://www2.hm.com/ja_jp/productpage.0756118016.html
こんな風に意味のないデザインが付いたものは嘘っぽく、安っぽく見えやすい。
大抵どんな服でもカッコよく着る方法はありますが、着こなしの知識が必要。こういったものは万人にオススメは出来ません。
出典 : https://www2.hm.com/ja_jp/productpage.1002702002.html
逆に、ポケットなど実際に機能を果たすものは意味のあるデザインなので嘘っぽくは見えにくい。
嫌らしくないアクセントが欲しい方はポケットTを選んでみてもいいかも。
使いやすい、H&MのTシャツオススメ5選
H&Mの数あるトップスの中から”安っぽく見えないで”、”使いやすい”オススメのTシャツを5つご紹介します。
1. 通年使える、リラックスフィットクルーネックTシャツ(長袖)

◆リラックスフィットクルーネックTシャツ
¥1499
オンラインストア在庫なし
一番オススメです。一番着る頻度が高い。
しかし、これはオンラインストアになぜかいつも在庫がない。お店に行けばちゃんとあります。
高級感があるというよりは、少しガサッとした厚みのある生地です。普段使いに丁度良い。
洗うと少し細かいしわが付きますが、たたんで圧をかけておけば自然に取れます。
個人的なポイントは「とびっきり大きいサイズ」を買うこと。体型が隠れて綺麗に見えます。
太いパンツがある方は最大サイズ(確かXXL)、そうでない方はちょっとだけ大き目がオススメ。大きいのに抵抗が無ければぜひ。
2. ガシガシ使える、リラックスフィット(半袖)
出典 : https://www2.hm.com/ja_jp/productpage.0608945008.html
◆リラックスフィットTシャツ(半袖)
¥999
https://www2.hm.com/ja_jp/productpage.0608945008.html
半袖Tシャツが欲しい方にオススメ。
UNIQLOのエアリズムコットンオーバーサイズTシャツもいいですが、これも良い。
これのポイントは、袖が横に飛び出ない事。
出典 : https://www2.hm.com/ja_jp/productpage.0608945008.html
袖が腕から離れすぎると、対比で腕が細く見える。
モデル着用画像のように、このTシャツは袖が下に落ちる。なので腕が細く見えすぎないです。
出典 : https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E425974-000/00?colorDisplayCode=37
ユニクロのエアリズムコットンオーバーサイズTシャツは、生地に結構ハリがあって袖が横に出る。なので少し華奢に見えやすい。
まあ、この辺りは好みがあるでしょうね。
H&Mのコレは999円、ユニクロのは1500円。
安いのでどっちも買ってもいいかも。
3. 暑がりにオススメ、リネンTシャツ
出典 : https://www2.hm.com/ja_jp/productpage.0930849001.html
◆リネンTシャツ
¥2,499
https://www2.hm.com/ja_jp/productpage.0930849001.html
リネンとは麻の事で、通気性が良く涼しく感じやすい。
暑がりにはオススメ。超涼しいです。
リネンのトップスというと、シャツは結構どこでもあるんですがTシャツは中々ない。
低価格で買えるリネンTシャツって以外とないんですよね。
「下着感」に要注意
ただ、ネックの形が少し微妙。
生地も薄めなので、ジャストサイズを一枚着るとどうしても”下着を着てる感じ”が出ると思います。
・ネックレスなどのアクセサリーを上に付ける
・大き目を選ぶ
なので下着感が薄められるはずです。
あと、個人的には袖が少し短すぎる感じ。好みです。
4. ポケットで程よいアクセント、オーバーサイズTシャツ
出典 : https://www2.hm.com/ja_jp/productpage.1002702002.html
◆オーバーサイズTシャツ(ポケット付き)
¥1,499
https://www2.hm.com/ja_jp/productpage.1002702002.html
胸元にポケットが付いたTシャツです。
冒頭で述べた通り、ポケットは安っぽく見えない”意味のある”装飾。
元々カジュアルなTシャツ。これくらいの小さなデザインが丁度良い。
大き目のポケットで通常よりも少し下げた位置にあるのが良いですね。今だとこれくらいがちょうどよい。
素材感も悪くないので、コスパは良いと思います。
5. レイヤードに使える、ロングフィットTシャツ
出典 : https://www2.hm.com/ja_jp/productpage.0598755001.html
◆ロングフィットTシャツ
¥999
https://www2.hm.com/ja_jp/productpage.0598755001.html
ロングフィットとは、縦に長いシルエット。
レイヤードつまり”ちょい見せ”に使いやすい。
出典 : https://www.zara.com/jp/ja/%E7%94%B7%E5%A3%AB/%E9%81%8B%E5%8B%95%E8%A1%AB/%E6%8B%BC%E6%8E%A5%E8%A3%81%E5%89%AA%E9%81%8B%E5%8B%95%E8%A1%AB-c309502p2813478.html
こういうイメージ。黒の中に白をちょっと入れると少しだけ軽く見える。
オールブラックだとキレイめ過ぎてキメすぎになってしまうので、白をちょっと入れると程よくカジュアルにできます。
「なんか物足りないな…」という時にも便利。程よいアクセントになります。
トップスをオーバーサイズにしてレイヤードするとなると、丈がしっかりないと(具体的には80cm以上)難しい。
それくらい長いのってあんまりなく、このロングフィットTは貴重。
ぼくは白黒グレーそれぞれでMとLを1枚ずつ、計6枚持ってます。安いしオススメ。
H&Mは無地Tシャツが強い
コスパ最強、H&Mの無地Tシャツ5選でした。
一番オススメなのは、1と2の「リラックスフィット」というシリーズ。
身幅が大きくリラックス感がありながらも、丈が長すぎることなく扱いやすい。本当にマストバイです。
H&Mはオンラインストアの在庫が乏しい。
複数のサイズを試着することも大切なので、可能であれば実店舗に行きましょう。
-
-
面倒でも試着が大切な理由と2つのポイント【ファッション】
続きを見る
最近YouTube始めたよ
中の人のゆうりです。最近YouTube始めました。テキトーにやってます^^
ブログの更新情報をいち早くチェックするならTwitterをフォロー!