私服を着る頻度が圧倒的に多くなる大学では、毎日の服装選びに悩む方は多いとは思います。
今回は、その服選びを一気に楽にしてくれる靴についてお話します。
CONTENTS
メンズ大学生の最初の靴は「コンバースオールスター ハイ」の黒か白がオススメ
メンズ大学生が最初に買うのにオススメな靴は
「CONVERSE ALL STAR HI」(コンバース オールスター ハイ)
です。
◆CONVERSE 「ALL STAR HI」
¥6,380
https://shop.converse.co.jp/shop/g/g32060187210/
出典 : https://shop.converse.co.jp/shop/g/g32712047150/
色はいろいろありますが…
一番使いやすいと思うのは「ブラックモノクローム」、
全部まっくろのタイプです。
出典 : https://shop.converse.co.jp/shop/g/g32712043150/
もしくは、白の「オプティカルホワイト」も使いやすいと思います。
もしもう少しお金を出してもいいよ!という感じであれば
レザー(革)のタイプもオススメです。
出典 : https://shop.converse.co.jp/shop/g/g32044997210/
◆CONVERSE 「LEA ALL STAR HI」
¥10,450
https://shop.converse.co.jp/shop/g/g32044997210/
こっちのほうが、ブーツっぽい見た目ですね。
レザーのタイプの方が履いている人は少ないので被ることは減るでしょうし
余裕があれば、個人的にはこっちのほうがオススメです。
なぜコンバースオールスターハイがオススメなのか?
いきなり「コレがいいよ!」と言われても正直ワケが分からないと思うので
なぜコレがファッションを始めるメンズ大学生にオススメなのか
理由を4つ説明します。
理由その1 細身で体型を綺麗に見せやすい
ファッションでは「シルエット」が非常に大切になります。
シルエットとはなんぞや?という方は↑の記事をご覧ください。
シルエットを整えることでガリガリな細身をがっしり見せることもできるし、(ガリガリもカッコいいですけど)
足を長く細く見せることもできる。
それで下半身のシルエットにとっても大きな影響を持つのが、他でもない「靴」です。
世の中にはいろんな靴がありますしいろんなズボンがありますが…
多くの場合で、足首から先を細くしておけば何とかなります。
そのためには足首を出すか、足首がキュッとなっている靴を履いてそこを見せるかのがまず定石だと思います。
この「オールスター ハイ」は足首がキュッとなっているタイプの靴なので
これを履いてズボンの裾をまくるなどすると、すっきりして見えると思います。
着こなしは無限にあるけど、よく分からないうちにいろいろ考えるのも大変だと思います。
「これさえ履いとけば万事解決」とまでは言えませんが…
少なくとも、「足首がキュッとなっている部分を見せる」というポイントを押さえれば
体型を綺麗に見せやすい靴だとは思います。
理由その2 安い
「安い」「高い」の感覚は人それぞれですが
靴としては安い部類でしょう。
税込み6380円でちゃんとした靴が手に入ります。
多くの大学生は、ファッションに使えるお金は限られているので
安いこの靴は手が届きやすいと思います。
理由その3 いろんな所で買える
出典 : https://www.laqua.jp/shops/list/abc-mart/
「いろんなところで買える」というのもオススメ理由です。
いろんなところにあるABCマートなど
スニーカーを取り扱っている量販店であれば大抵は置いてあるでしょう。
ネット通販がすっかり普及した今では、大抵のものはどこに住んでいても買えるとは思いますが
ネットだと試着ができないのが難点です。
ぼくとしては、可能であれば面倒でも試着をしてから買ってほしいです。
サイズをきちんと確かめるという意味でもそうですし
もしファッションをもっとやっていきたいのであれば「試着する」というのは習慣にしてほしいです。
理由その4 黒や白は合わせやすい色
ここでは展開されているたくさんの色の中から
特に黒、もしくは白をオススメしています。
なぜ黒や白が良いのかというと
簡潔に言うと合わせやすいから。
ファッションにおける色については↑の記事でお話しています。
黒や白はもっともシンプルでキレイめな印象がある色。
真っ赤と真っ青を合わせるとオシャレに見せるのが難しいですが…
黒と白であればあらゆる色に合いやすいです。
そのため、いろいろと考えることが少なく合わせやすい黒と白をオススメします。
個人的には黒の方が使いやすいとは思います。
オールスターハイの履き方について
どんな服でもそうですが、
「ただ着ればいい」というわけではなく「どう着るか」がとても大切です。
上でもお話ししましたが、「履き方が分からない!」という方には
「ズボンの裾をまくって足首のキュッとしている部分を見せる」
のがとてもオススメです。
ロールアップってやつです。
ただ、そうなるとズボンの裾のまくり方も大切です。
ジーンズなど「裾まくりして見える生地の裏」と「生地の表」の色の差が激しいズボンの場合は、
出来るだけその部分が細くなるようにまくってみるのが良いと思います。
例えば↑だとちょっと太すぎるかも。
太いロールアップ(裾まくり)でも使い方によって良い着こなしにはなりますが、難しいので細めにするのが失敗しにくいでしょう。
ただあんまり細くしようと思って、「小学生の時にやる靴下くるくる」みたいに
まくったところがあまりにもボコッと出っ張ってしまうとそれはそれでアレなので
ものと場合によりますが、まくるのは多くても3まくりがうまくいきやすいと思います。
もしくは、手間でなければそのズボンの丈を短く詰めるなどしてもいいでしょう。
終わり : ファッションを始めるメンズ大学生にオススメの靴は「オールスターハイ」
・細身で体型を綺麗に見せやすい
・安い
・いろんな所で買える
・黒と白は合わせやすい
などの理由から
ファッションを始めるメンズ大学生へオススメの靴は
CONVERSE 「オールスターハイ」(オールスターハイ)の黒と白です。
読んでくださりありがとうございました。
このブログ「DAIMONA」では自分をさらにオシャレに見せるために必要な情報をお伝えしています。
服の着こなし方、オススメアイテム、賢い買い物の仕方、内面についてなどなど。
ファッションの知識が無い方にも、ある程度は服に気を付けている方にも役立つ情報のはずです。
気に入って下さった方は、ぜひ他の記事もご覧になっていってください。
カテゴリの欄からも、ファッションを始める/始めたての方~ある程度ファッションには気を付けている方へそれぞれ向けて書いた記事をご覧になれます。
一緒に読んでほしい記事