クリアフレームのサングラスは、使いやすくオシャレに見えやすい万能のサングラス。
ファッション感度が高い人達が取り入れ、最近はジワジワとより多くの人々に広がるようになりました。
高価なものが多い中、Zoff(ゾフ)は格安でクリアフレームのサングラスを展開しています。
- 5,500円で手に入る
- 使いやすい
- 色んな人に似合いやすい
Zoffのクリアフレームサングラスを紹介します。
CONTENTS
クリアフレームサングラスとは
クリアフレームサングラスとは、フレーム部分が透明なタイプのサングラスを指します。
https://www.zoff.co.jp/shop/g/gZN211006-00A1/
見慣れたよくある形のフレームでも、素材が透明になるだけで一気に印象が変わる。

◆Zoff Trend Sunglasses
¥5,550
このZoffのサングラスは本当にコスパ最強です。まず欲しいなら間違いない。
クリアフレームの特徴
1. 裸眼に近い印象
まず、一般的なセルフレーム(プラスチック)のタイプよりも裸眼に近い印象。
https://www.zoff.co.jp/shop/g/gZN201018-14E1/
こういうタイプは存在感が強く顔の印象が一気に変わる。
ただ、顔の印象が重くなりやすい。
https://www.zoff.co.jp/shop/g/gZS211005-12A1/
クリアフレームは”太い”けど”透明”というバランスで、顔が重くなりにくい。
クリアフレームは、一般的なセルフレームよりも印象的には裸眼に近いです。
https://www.zoff.co.jp/shop/g/gZH201012-00A1/
Zoffモデル着用
2. ファッション性が高い

クリアフレームはファッション性が高い。
簡単に言うとオシャレに見えやすい。
一般的なセルフレームのサングラスよりもかけている人が少なく、その”見慣れなさ”がオシャレに見える理由。
「なんかちょっと違う」のが魅力です。
3. マスクを付けていても”やりすぎ”になりにくい

前髪があってマスクを付けて、太いセルフレームのサングラスを掛けると顔が隠れすぎる。
ちょっとゴチャゴチャして”うるさく”なりがちです。
クリアフレームは裸眼に近い印象なのでマスクを付けていても顔が隠れすぎない。
そのためマスクを付ける機会が多い今にちょうどいい。
顔が隠れすぎるとなんというか”不審者っぽく”見えてしまいがちですからね。
クリアフレームサングラスがオススメな方

個人的にですが、クリアフレームサングラスを特にオススメしたい方は以下のような方。
1. 「裸眼の方が良い」と言われる
クリアフレームは裸眼に近い印象なので、「裸眼の方がいい」と言われる方にオススメ。
ちょうどぼくがそうです。
人によっては「裸眼の方が良い」て言われるかと思いますが…クリアフレームはその辺をあんまり気にしなくてもOK。
2. 前髪がある方
メガネで前髪アリだとはどうしても”オタクっぽい”印象になりがち。
ただ、クリアフレームはその辺りを気にしなくていい。
顔が隠れすぎないのとちょっと”チャラそうな”印象のおかげです。
Zoffのクリアフレームサングラス
ちょっと前だとクリアフレームサングラスは皆そこそこ高かったですが…
Zoffが出してくれたおかげで安く手に入るようになりました。

◆Zoff Trend Sunglasses
¥5,550
最初にも少し出しましたが、これは本当に良い。
サングラスは”眉”に注目
レンズの上の部分が丸く盛り上がっていますが…これが大切。
アジア人は目と眉が離れていることが多く、海外ブランドのサングラスだと眉がポコッと浮き出てしまう。

アジア人だと中々こうはならない。
フレームの上の部分の丸みに着目

このサングラスの良いところは、フレームの上の部分が丸く盛り上がっているところ。

このフレームの上の形が眉にフィットしてくれる。
そうすると眉が出ていても違和感が出にくいです。
https://www.zoff.co.jp/shop/g/gZA211G01-00A1/
↑のモデルさんも、フレームの形が眉に上手くフィットしているので違和感が少ない。
サングラスは「眉が隠れるもの」を選ぼう?
よく「サングラスは眉が隠れるものを選ぼう」というフレーズを見ますが…
そうなると使えるサングラスがかなり限られてしまうはず。
眉を隠すとなると、レンズが相当縦に長いものじゃないと難しいです。
鼻がすごく高いか眉がすごく低い人ならいいけどほとんどの日本人はそうじゃない。
もう眉は出てしまう前提で。
出るのは仕方ないから、「出た眉にどれだけ違和感を出さないか?」ということに気を遣ってみるといいでしょう。
そういう点でもZoffのこのサングラスはオススメですね。

◆Zoff Trend Sunglasses
¥5,550
カラーレンズにするともっとオシャレに
https://www.zoff.co.jp/shop/help/lensguide_colorlens.aspx
透明なレンズでもいいですが、オススメしたいのはレンズに色が入ったカラーレンズ。
Zoffは+3,300円でカラーレンズに交換できます。
あまり色を強くせず、薄ーく入れるくらいだと夜でも違和感がない。
https://canvasbag.co/mens-street-styles-ideas/
カラーレンズのサングラスは手軽に顔の雰囲気を作れます。
AMBIFACEのテーマでもありますが、「服が似合う顔」を作るのが大切。
顔の雰囲気があれば普通の服がもっとカッコよく、ちょっと変な服でも似合うようになります。
-
-
雰囲気抜群。カラーレンズサングラスを使った春コーデ7選 | メンズ
続きを見る
最近YouTube始めたよ
中の人のゆうりです。最近YouTube始めました。テキトーにやってます^^
ブログの更新情報をいち早くチェックするならTwitterをフォロー!